ラウンドワンさいたま・栗橋店
ラウンドワンさいたま・栗橋店は、久喜市の南栗橋駅から徒歩19分(1.5km)にある、大手アミューズメントチェーン。
見直し日:2019.12.20
そもそもラウンドワンとは!
まずですね・・・ラウンドワンがあったら都会なんです!
これ、関東の方には分からないと思うんですが、田舎にはラウンドワンなんてないんですよ。
公式サイトで調べると改めてわかるんですが、基本的に都道府県に1店なんです(ない県もあります)。
いくつもあるのは大都会を有する都道府県だけです。
むしろ福岡県ですら4店、仙台擁する宮城県には1店ですからね〜・・・。
まぁ、埼玉県(関東)には一杯あるので、ラウンドワンがあるからって久喜名物とは言えませんが・・・田舎民に「久喜市にはラウンドワンがあるんだよ!」って言ったら「おー、久喜市というのはさぞ都会なんだべな〜」と思うはずです( ´д`)・・・なんだろ、この北海道弁の田舎くささ・・・。
そして、ラウンドワンに代わる店って、ないですよね?
ゲーセンやスポーツ+αの店はあっても、ラウンドワン並みに「アミューズメントというアミューズメントを全部詰め込んだような店」ってないんですよ。
久喜市民(特に栗橋民)はラウンドワンを誇るべきです(ディスる人もいないと思いますけど)!
ラウンドワンに行きたくても行けない人なんて、日本中にいくらでもいるのです!
栗橋店の概要
さて栗橋店の話ですが・・・まず、スポッチャがあります。
スポッチャ導入店は全部で48店ですので、全体の半分以下です。
この時点で栗橋店は優秀です。
あとは広さとか遊びの種類ですかね。
う〜ん・・・私は5店くらいしかラウンドワン行ったことないんですが、広い方だし、全部の遊びができるんじゃないでしょうか?
私が見た感じ「え、栗橋店って〇〇ないのかよ!」って遊びはなかったです。
※2019.12.14時点では、結構肝心なアトラクションが「調整中で使えなかったりしました」
駐車場は当然一杯あるし、久喜駅と栗橋駅から無料シャトルバスもあるので、交通心配は要りません!・・・南栗橋駅からは歩きです( ´д`)
→2019.12.14時点で、シャトルバスなくなってました。車(栗橋民なら自転車)が必須になります。
あとはそうですね・・・徒歩はオススメしません。色んな意味で。
ラウンドワン内は食事等も充実してるので、中でひたすら遊ぶのが良いでしょう(*´ω`)
カラオケ
料金は複雑なのでラウンドワン公式サイトをご覧ください。
料金は普通ですが(高くはない)、ラウンドワンのカラオケには多くのポイントがあります!
埼玉北東部で、カラオケ新機種DAM Aiを最速導入!(ネットで発表される情報を調査した結果)
11月下旬から、カラオケ最新機種DAM Aiが導入されています。
しかも様々な特長があります!
台数が多い
一応、春日部市には2店ほどDAM Aiを設置している店があります(11月下旬現在)が、1店1台程度で、数が少ないんですよね。
最新・人気の機種なので、予約しないと使えない(予約取れる可能性も少ない・・)のは不便!
しかし、ラウワン栗橋では、いきなり多くの台数を導入!私が確認したのは4台ですが、全部で5台くらいはあるのではないでしょうか。
予約しなくても、当日あっさりDAM Aiの部屋に入れることが多いです。(端末による自己指定制なので、もちろん他の機種も選べます)。
追加費用もかからない
春日部もそうなのですが、私の知る他の埼玉県内のカラオケ店でも、DAM Ai使用料として、数百円程の追加料金がかかることが多いのです。
しかし、ラウワン栗橋では追加料金等は一切かかりません。通常のカラオケ料金で楽しめます。
椅子が豪華!
ひじ掛け付きの1人椅子がメインで、素材も結構豪華です!
こんな店なかなか無いですよ!私の長いカラオケ遍歴でも、記憶にないです!
部屋も豪華!
ほとんど(全部?)デュアルモニター。
部屋が広く、モニターもめっちゃデカく(見たことないデカさ)、スピーカーの位置も(採点に)理想的で、移動や立って歌うのも非常に楽です。
あらゆる場面において理想の部屋の作りと言えます。
強いていうなら、何十人クラスのパーティールームは無い(多分)くらいです。
部屋は
1.普通の
2.打楽器があるタイプ
3.マッサージチェアがあるタイプ
の3タイプがあります。
機種が選びやすい
これだけ優秀なカラオケ店の割には、少なくとも朝イチではそんなに人がいないです(スポッチャとかボウリングとかにいるんでしょうかね)。
なので、機種選びも今の所(4回行ってます)困ってません。予約も平日・休日問わず、朝イチ〜正午程度なら要りません。
※むしろ予約するとなぜか手続きがめんどくなるので、しない方がいいかも。
埼玉北東部で最も優秀なカラオケ店と当サイトでは推奨します(私も最近ラウワンしか行ってない)。
他の自治体から訪れる価値もあるでしょう。
住所:久喜市小右衛門192?1
電話:0480-55-0831
金曜日
10時00分〜0時00分
土曜日
24 時間営業
日曜日
24 時間営業
月曜日
10時00分〜6時00分
火曜日
10時00分〜6時00分
水曜日
10時00分〜6時00分
木曜日
10時00分〜6時00分